タイ生活

ゴールデントライアングル②

ミャンマーとの国境の街「メーサイ」を後にし、ついに今回の目的地のゴールデントライアングルへ!!と行きたいところだが、その前にもう一つだけ寄りたいところがある。それが「アヘン博物館」。ゴールデントライアングルは今では観光地になっているが、昔は...
タイ生活

ゴールデントライアングル①

タイは大陸にある国なので、もちろんいくつかの国と陸続きで繋がっていて、南はマレーシア、中部にカンボジア、中部から北部にかけてラオスとミャンマーと国境を接している。自分が住んでいる北部地域は、ミャンマーとラオスにガッツリ接しているので、それぞ...
タイ生活

メーホンソン②

前回の続きパーイを出発し、途中王族の宮殿などに寄ったりしながら、本日の宿泊場所であるバンラックタイ(Ban Rak Thai)に到着。バンラックタイは、中国で中国共産党と中国国民党が内戦(国共内戦)をしている時に、雲南省から逃れてきた国民党...
タイ生活

メーホーンソン①

タイは大きく分けると北部、北東部、中部、南部の4つのエリアに分けられる。北部には9つの県があり、自分が住んでいるチェンマイもその内の一つとなっている。北部は山岳地帯となっていて、ミャンマー、ラオスと国境を接しており、中国も近いことから、多く...
タイ生活

クイッティアオ

タイの食文化で日本にもあれば良いのになーと思うことの一つが、食べるものを自分で割と自由に決められることだと思う。何言ってるの?って思った人もいるかもしれないけど、タイだと食べたい具材とかを基本常に自分で選ぶことができる。例えば、日本で中華レ...
タイ生活

プーケット④(最後)

前回の続きプーケット4日目はまたまた船に乗って近隣の島へ旅行に行く。この日はプーケットの中でも一番綺麗な島と言われているピピ島へ。先日の旅行ではヨットで島に行ったが、今回の旅行はスピードボートで。
タイ生活

プーケット③

前回の続き(携帯壊れたので写真少なめ…)プーケット3日目は1日プーケットのあちこちに行く日。4日目もツアーで島に行ってしまう予定で、5日目の朝イチでプーケットを離れるので、プーケット島に丸1日いるのはこの日だけ。ということで、せっかくビーチ...