アウトドア 秘密基地 突然だが、自分はアウトドアが好きだ。日本にいた時は、冬を除けば月に3回はキャンプ、登山、釣りのどれかに行っていたし、登山やキャンプの社会人サークルに参加したりもしていたのでアウトドア友達も多い。そんな彼らを友達に持つと困ったことが1つ。SN... 2018.12.03 アウトドアウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ Too much 今日もいつも通り家でゴロゴロしていると、突然隣人のアンドリューがやって来る。「ジャックフルーツ食べよう!」またか…これで任地に赴任してからアンドリューとその仲間達とジャックフルーツ会をするのは3回目だが、このアンドリュー、大家さんの親戚とい... 2018.12.01 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 悲しみのウガンダ 最近、カウンターパートのピーターが職場に持ってくる新聞を読むのが自分の日課となっている。今日もいつも通りピーターの後に読ませてもらう。 2018.11.26 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ から揚げ 以前にも書いたが、ウガンダに来る前に自分は栃木のアジア学院というところで、農業研修を受けてきた。そこではニワトリ、ヤギ、ブタの家畜も飼っており、自分も3週間しっかりと家畜の世話をしてきたが、そこで気づいたことが1つ。俺動物好きだわ。なんなら... 2018.11.26 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 超会議 最近Facebookをひらけば協力隊のことばかりで割とウンザリしてしまっていたので、ブログ書くの辞めてた。笑ただ日本から安否確認が来るようになったのでまた始めようと思います。笑ブログを書いていなかった2週間の間に色々なことがあった。お米研修... 2018.11.22 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ チリ毛 途中に任地訪問などを挟んだが、昨日でやっと全8日間の現地語訓練が終了した。以前、ツッコミどころが多すぎるバビィ先生は紹介したが、マイコー先生にはあまり触れていなかったので今日はマイコー先生の紹介。ちなみに今のところおそらくマイコー先生が1番... 2018.11.07 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ ダークな世界へようこそ 先日の任地訪問で自分の住む予定の家を確認し、2週間後に予定している任地赴任を前に、生活するために必要なものを揃える必要がある。自分の家はなぜか前任者が何も置いていってないので、ベッドやテーブルなど全て揃えなければならない。中にはカンパラでし... 2018.11.06 ウガンダ協力隊ブログ