ウガンダ協力隊ブログ 豚さん ウガンダにもスーパーに行けば、インスタントラーメンが手に入る。(都会じゃなきゃスーパーなんてないけど!)不味いとは言わないが、個人的にあまり好きじゃないのでいつもラーメンは作らず、麺を水につけてから炒めて焼きそばにしている。食に関して、海の... 2019.03.15 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ お米隊員ですから! 先日、先輩隊員を訪問した帰り道に隣街のイガンガでバスを下車し、インド人経営の電気屋さんに立ち寄る。目的は……炊飯器!炊飯器なくても米炊けるし、ほとんどのアフリカ隊員がそうしてるから自分も買ってなかったが、炊飯器を持ってる先輩にめちゃくちゃお... 2019.03.07 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 登って登って登る 今月に帰ってしまう先輩隊員がいるので、週末はそちらにお邪魔して来ました。彼の任地はカンパラからバスで10時間ぐらいかかる隊員の中で2番目にカンパラから遠いとこ。マタツでの移動がウガンダでの1番の苦痛なので割と恐怖感しかなかったが、我らの任地... 2019.03.05 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 最近の悩み 唐突ながら最近の悩み。先週カンパラから帰ってきてから電気と水が不安定…。電気は昨日ぐらいから比較的安定してきたが、それまで一日2.3時間ぐらいしかつかなかった。ただモバイルバッテリーとどデカい2万mAhのバッテリー、さらにはソーラー式電気ラ... 2019.02.28 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 異文化サッカー 今日家を出ると、県庁の裏側で何やら騒々しく何かやっていた。午前中は用事で出かけていたので、午後外出から帰って詳しく聞いてみると、中学校のネットボール大会とサッカー大会をやっているようだ。しかし中学校の大会と言う割にはどデカいスピーカーを持っ... 2019.02.26 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 頑張っております! ご無沙汰です。先週、任地赴任3ヶ月が経過したとのことで首都でフォローアップ研修なるものがあり、首都に上がっていました。そして数日後にザンビア隊の同期が米研修でウガンダに来るとのことだったので、首都で待機。みんなと会ってから一昨日任地に帰還し... 2019.02.23 ウガンダ協力隊ブログ農業・食品