タイ生活

タイ生活

次の進路②

oldkingtono.hatenablog.jp 前回の続き↑ 今回は日本の会社について。東南アジアで仕事を流している時に使っていたエージェントから、日本だけど良い会社があるからと言われて受けたのが事の発端。
タイ生活

次の進路

ご無沙汰です。最近は母親がチェンマイにお遊びに来たり、出張行ったり、会社の面接受けたり、誕生日パーティーが多かったり(今月すでに4回)で忙しかったけど、来週からまた更新していけると思います。 ずっと前から今の会社を辞めるとは宣言してるんだけ...
タイ生活

チェンマイのグランドキャニオン

自分が住んでいるチェンマイはタイ北部の中心部で、タイで2番目に大きい県と言うこともあり、観光スポットが多い。いろんな有名なお寺に首長族、ナイトバザール、ゾウさんの施設などなど。そんなチェンマイには「Pha Chor(パーチョー)」と呼ばれる...
タイ生活

カンボジア② アンコールワットへ

前回の続き↓oldkingtono.hatenablog.jpカンボジア2日目は「アンコール•ワット」へ。アンコールワットは朝陽が綺麗とのことだったので、5時前に起きて早速前日に借りたバイクでチケット売り場へ。(なぜかアンコールワットの入場...
タイ生活

カンボジア①

前にもブログに書いた通り、タイはミャンマー、ラオス、カンボジア、マレーシアと国境を接している。ミャンマー、マレーシアは行ったことがあって、ラオスには一応この前行ったので(↓ブログ参照)oldkingtono.hatenablog.jp残るは...
タイ生活

タイのニュース

海外に住んでいると、もちろんその国のニュースなんかも耳に入ってくる事になる。ウガンダにいた時も思ったけど、海外のニュースは日本人の自分からすると文化の違いを感じることが出来て結構面白い。ということで、今日はそんな最近気になったタイのニュース...
タイ生活

ゴールデントライアングル③

前回の続きラオス行きのボートが無くて絶望する…。しかしこんな異様に発展してるところを見てしまったら、何が何でも中国の植民地見てみたい。ということで、次の週。完璧に準備を整え、4時間のドライブを経て再トライ。