ウガンダ協力隊ブログ 登って登って登る 今月に帰ってしまう先輩隊員がいるので、週末はそちらにお邪魔して来ました。彼の任地はカンパラからバスで10時間ぐらいかかる隊員の中で2番目にカンパラから遠いとこ。マタツでの移動がウガンダでの1番の苦痛なので割と恐怖感しかなかったが、我らの任地... 2019.03.05 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 最近の悩み 唐突ながら最近の悩み。先週カンパラから帰ってきてから電気と水が不安定…。電気は昨日ぐらいから比較的安定してきたが、それまで一日2.3時間ぐらいしかつかなかった。ただモバイルバッテリーとどデカい2万mAhのバッテリー、さらにはソーラー式電気ラ... 2019.02.28 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 異文化サッカー 今日家を出ると、県庁の裏側で何やら騒々しく何かやっていた。午前中は用事で出かけていたので、午後外出から帰って詳しく聞いてみると、中学校のネットボール大会とサッカー大会をやっているようだ。しかし中学校の大会と言う割にはどデカいスピーカーを持っ... 2019.02.26 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 頑張っております! ご無沙汰です。先週、任地赴任3ヶ月が経過したとのことで首都でフォローアップ研修なるものがあり、首都に上がっていました。そして数日後にザンビア隊の同期が米研修でウガンダに来るとのことだったので、首都で待機。みんなと会ってから一昨日任地に帰還し... 2019.02.23 ウガンダ協力隊ブログ農業・食品
ウガンダ協力隊ブログ キムチィィィィィィ!!! 我らがマユゲには韓国人の方が住んでいる。キリスト教のミッションで来ているような話をしていたが、具体的に何をしているかは聞いてないのでよく知らない。笑同じマユゲに住んでいる先輩隊員が知り合いということだったので、任地に赴任したばかりの時に、先... 2019.02.12 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 新隊とお米研修 先週の土曜日から昨日まで新歓とコメ研修のためにカンパラに上がってました。ついに2018年3次隊が到着し、自分たちも早くも先輩隊員に。来週にはフォローアップ研修もあるし、時の経つのは早い。そして火曜日からはカウンターパート研修。JICAのアフ... 2019.02.09 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 情報 ウガンダに来て困ることの一つに、日本のニュースがなかなか手に入らないということがある。もちろんネットを探せばあるにはあるが、日本ではテレビだったり電車だったり都心での大型ビジョンだったり、普通に生活しているだけで入ってきた情報が今は全くない... 2019.02.02 ウガンダ協力隊ブログ