ウガンダ協力隊ブログ

ウガンダ協力隊ブログ

研修7日目 規則正しいここでの生活

僕らは今、アジア学院という学校法人に研修に来ているが、そういえばここがどうゆうところなのかとかを全然説明してなかったので概要的なことを。ここではいろんな国のコミュニティ指導者などを学生として招き、農業指導者として9ヶ月間指導を行なっている。...
ウガンダ協力隊ブログ

農業研修 4日目! 安かろうは悪かろう

今日は1日、外部の方を招いてスペシャル講義で農薬の危険性についての授業でした。事例紹介の1つでフィリピンのバナナの農家の話があったけど、その映像が割と衝撃だった。フィリピンからは皆さんご存知の通り、日本へもバナナは結構輸入されている。もちろ...
ウガンダ協力隊ブログ

研修3日目  めっちゃ楽しい!!

今日で早くも研修3日目が終了。今のところめっちゃ楽しい!!基本的に生徒は外国人でいろんな国の人がいるので、日本にいるのにめっちゃ異文化交流できるし、有機農業だから家畜の世話とか肥料作りとか農業自体もバイトでやった時よりもめっちゃ楽しい!今日...
ウガンダ協力隊ブログ

明日から研修!!

カメラを買うのに金を結構使ったので、今週は久々にバイトを5連勤してきた。仕事してる時は休みが欲しかったのに、仕事辞めると働きたくてしょうがなくなってしまう不思議。でも派遣のイベントスタッフとかやっても特にやりがいが無いから、あんまり楽しくな...
ウガンダ協力隊ブログ

免許とった

気づいたら2週間もブログを更新していなかった…館山にいた時は夜やることないから暇だったけど、家に帰ってくると誘惑が多いのがね。ただ無職にも関わらず、生活費・保険料・年金等々、想像以上に出費が多く最初の1週間は割と飲みに行ったりしたけど、これ...
ウガンダ協力隊ブログ

アフリカの国

僕がこのブログを始めた理由として、もっとアフリカを知ってもらいたいということも理由の1つです。日本で普通に生活しているとアフリカの情報ってほんと入ってこないからね。もちろん自分で調べたりすればそれなりにだけど、アフリカのこと調べる人ってそう...
ウガンダ協力隊ブログ

農業舐めてたって話

アフリカに行ってしまう前に、少しでも農業の現場での経験もあった方がいいかなと思ってきた館山ですが、とてもいい経験になっていると思います。一番はやはり現場のキツさを経験できたこと。