ウガンダ協力隊ブログ ウガンダの日常② 前回の続きマユゲのボダボダ(バイクタクシー)の兄ちゃんたちの溜まり場。マユゲの警察署の受付。受付待ってたら順番待ちの人が横でお昼ご飯広げて食べ始めたのは笑った。マユゲはサトウキビが盛んな地域。サトウキビてんこ盛りトラックとすれ違わない日はな... 2019.01.13 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 新メンバー 今日クリスマスからケニア国境近くの実家に帰っていたアンドリューがマユゲに帰ってきた。実に2週間ぶりの再会。今後は俺の家から歩いて1分の兄弟の家に居候するそうだ。(しょっちゅうそこに泊まってたからそこが実家かと思ってた…笑)わざわざこっちに帰... 2019.01.10 ウガンダ協力隊ブログ農業・食品
ウガンダ協力隊ブログ 葛藤 あけましておめでとうございます。ウガンダも全く正月雰囲気はないけど2019年になりました。暑いとこでの年越しは以前キューバで経験済みなので、「ウガンダも年末感ないんだろうなー」と諦め、今年は家で大人しくすることに。会社に入ってからというもの... 2018.12.31 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ クリスマス 昨日はクリスマスだったので、カウンターパートのピーターに誘われ一緒に教会へ。待ち合わせより30分遅れて行ったけど案の定ピーターはおらず、牧師さんが現地語を喋ってるのを訳も分からずただボーッと眺めること30分、やっとピーターがやってきた。後ろ... 2018.12.27 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 行方不明 NGOが隣に引っ越して来てからというもの、周りの生活環境が色々と変わりつつある。フェンスを作っていたり、警備員のスティーブンが配置されたのもそうだし、今後は断水を防ぐため新型のポンプで地下から水を引き上げる計画もあるらしい。家の前の草も刈っ... 2018.12.25 ウガンダ協力隊ブログ
アウトドア 鶏肉 2年後、帰国前に食べるつもりで買ったカラアゲ君。◼️から揚げしかし日本の一般家庭で育った自分は、鶏肉をさばいたことなど一度もない。せっかくカラアゲ君の命をいただくのに、「さばくのが下手で、骨に肉がたくさんついたまま捨てる」なんてことにならな... 2018.12.21 アウトドアウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 夢、崩れ去る… 昨日、12日ぶりにマユゲの自宅に戻ったが、何やら外が騒がしい。自分が住んでいるところは3つの長屋が併設していて、1つは単身用の長屋で狭い部屋が5つ(俺はここ)、もう2つはファミリー用の長屋で大きな部屋が2つずつある。以前まではファミリー用の... 2018.12.20 ウガンダ協力隊ブログ