ウガンダ協力隊ブログ 念願の 以前、雨季が始まったという記事を書いたが、なぜかその後雨がパッタリと止まってしまった。(モザンビークのサイクロンが影響しているらしい。)自分での実感はないが、政府機関等の発表によるとこれは干ばつらしい。お米隊員にとってお水は超重要。というか... 2019.04.24 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ パトロン ウガンダでボランティアをしていると他のNGOやNPOに所属しているアフリカ人じゃない外国人にと知り合う機会もある。そういう人と会う度に感じることが、自分たち協力隊の生活レベルの低さ。 2019.04.23 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 息抜き 一般的にアフリカの、特に東アフリカの観光といえば、まず思い浮かぶのはサファリだろう。実際、ウガンダにもクイーンエリザベスやマチソンフォールズといった国立公園があり、ゴリラツアーなどが有名な観光資源となっている。しかし国立公園だけで終わらない... 2019.04.16 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 聖域侵犯 発展途上国でホームステイなどをしたことがある人はわかると思うが、発展途上国の家ってなぜかドアとか窓が完全に閉まらない。閉めても隙間があいてたり、そもそも閉まらない仕様だったり。もちろん、当然のことながら虫が入って来る。ウガンダは緑が多い国だ... 2019.04.05 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ スピード感 週末はマユゲからマタツで1時間弱の都市、「ジンジャ」に行って来た。ジンジャは「ナイル川の源流」となっている街で、リゾートホテルなどもある観光地。ジンジャに行けばプールも入れるし、ジムもサウナもソフトクリームも白人カフェもある。 2019.04.04 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 半年 あと10日ほどでウガンダに来てから半年が経つ。今まで海外滞在は最長1ヶ月だったので、海外滞在記録を絶賛更新中である。自分の任期は2年間なので、もう任期の1/4が終わったことになる。時間が経つのは本当に早い。 2019.04.01 ウガンダ協力隊ブログ
ウガンダ協力隊ブログ 就活!! 1ヶ月半ほど前のある日曜日、朝7時半から誰かが家のドアを叩く。こんな朝早くになんだと思いながらドアを開けると、そこにいたのはアンドリュー。「パソコン持ってるよね?ちょっとやってほしいことがあるんだけど」とのこと。もう1時間遅く来てもいいと思... 2019.03.27 ウガンダ協力隊ブログ