青年海外協力隊は任期の半分の1年が過ぎた頃に1年間の活動を振り返り、中間発表というものを行う。
ウガンダの場合、それを1年後輩の隊員の前で発表するのが通例となっている。(2018年度2次隊の自分たちは2019年度2次隊の前で発表を行う。)
そして今年はJICAの制度が多少変わったことにより、2019年2次隊の方達がウガンダにやってきたのは多少遅れて12月。
ということで去年の10月に着任した自分たちは、少し遅れて中間発表をやってきた。
今回は新隊が18人もいるのでけっこうちゃんとした感じの発表。

発表時間は質疑含め1人15分のみなので割と簡単に終わる。
そして同期隊員みんなで集合写真。

そしてその後はお待ちかねの大使公邸訪問!!!!
なぜ大使公邸訪問が楽しみかというと。


日本食!!!!!
1年の活動をねぎらって大使公邸で日本食を振舞って頂けるのである。
寿司いいいい、唐揚げええええええ!!
おでんんんんんんんん!!!!!
食材は大使館専属のシェフが海外から取り寄せたりしてるもの。
いやーマジで至福の時だった。
人目を気にせずがっつく我ら2018年度2次隊。
あまりのおいしさに余ったおでんは袋をもらいお持ち帰り笑。

いやーマジで至福の時だった。
こんな美味しい料理はしばらく食べられないだろう。
早く日本に帰りたいなーと思った瞬間でした。
そういえば中間報告と合わせて健康診断もするのだが、189cmだった身長が194cmになってた。

他の隊員も軒並み4、5センチ伸びてたから測り間違えだと思うけど、一瞬赤道に住んでるから遠心力で身長伸びたのかと思ったわ笑。
もうこれ以上身長伸びたくないよ…。