半年

ウガンダ協力隊ブログ

あと10日ほどでウガンダに来てから半年が経つ。
今まで海外滞在は最長1ヶ月だったので、海外滞在記録を絶賛更新中である。

自分の任期は2年間なので、もう任期の1/4が終わったことになる。
時間が経つのは本当に早い。

この半年間、楽しいことばかりだった。
自分はケニアとタンザニアには行ったことがあったので、多少はアフリカ生活のイメージはできていたが、やはり住んでみると普段見られない、体験できないこともできるので刺激が多い半年だった。

しかしここ最近、自分のテンションは割と落ちている。
というのも半年も住むと、ある程度ウガンダでの生活に慣れてしまい、目新しいことがなくなり刺激が少ない。

鶏を捌いて食べるのも、横転してるトラックを見るのも、断水も停電も、全てがもはや日常。
ウガ人と話してても、最初は予想外の返答が楽しかったけど、今はもう予想通りの言葉が返って来るのでなんの驚きもない。

先輩隊員曰く、1年目は初めて経験するイベントなどもあるからあっという間に過ぎるが、2年目は一度経験してることが多いので長く感じるらしい。

なんか面白いことないかなーと最近いろんなことに手を出しているが、今の所これといってピンと来るものがない。

思い返すと、働いていた頃は常に自分の商材の相場と在庫に気を配り、読みが当たって儲けることもあれば、外して損することもあった。毎月、売上という数字がついて回っていたけど、そんな刺激の多い生活が自分に合っていたのかなーと思い、最近無性に仕事がしたくなる。

ウガンダでは普通の1日だが、日本では明日から新年度。
色々と生活が変わる1日なので、自分も何か変えたいなーと思うこの頃。

とりあえず、明日発表される新元号が何になるか楽しみにしながら、今日のところは寝ることにしよう。

タイトルとURLをコピーしました