今日も一日フリーなので先輩隊員に中華スーパーとナカセロマーケットという市場に連れて行って頂いた。
歩くと距離があるので、ウガンダで最もポピュラーな移動手段、マタツ(乗合タクシー)に乗る。が、これがめちゃくちゃ狭い!!
もともとぎゅうぎゅう詰めで乗ることは知っていたが、高さに悩まされるとは思わなかった…
普通に座ると頭が天井について座れない…
若干首を曲げて乗るが、10分ぐらい乗っただけで首が痛い…
日本では普段、軽自動車に乗っていたがこんな悩みは1度もなかった。
首都研修が終わった後は任地のマユゲ県とカンパラはこのマタツで行き来する、片道3時間…
やはりカンパラにはいろんなものが揃っているので、買い物をしにくる隊員も多いが、早くもカンパラには必要最低限しか来ない、というウガンダ田舎ライフを確信する。
まあカンパラ東京並みに人多くて俺好きじゃないからいいや!笑
これがマタツ。
これに今日は大人が17人乗っていた。
中華スーパーには辛ラーメンも売っている。
カンパラに来れば買えるのだが…
有名なタクシー広場。
こんなに詰めたら車出れないやんっ!と思うが案外出れる笑
市場で見つけた靴屋、芸術的な陳列の仕方。
いやこれをやるなら左右揃えようよ!!
コメント