先日、近くに住んでいる同期の知り合いの知り合いの方がマユゲにやってきた。
二晩マユゲに滞在されるとのことなので、「ゼウリゾートホテル」という自分がマユゲで唯一知っている、リゾートという名前がついたホテルをオススメした。
このホテル、行ったことはなかったけど、自分がマユゲのタウンに行くときはいつも前を通るし、先輩隊員から「キレイなところだ」と話は聞いていたので。
せっかくなので一緒にご飯を食べようということで、ホテルのレストランで食事をすることに。ホテルに行ってみてビックリ。めちゃくちゃ綺麗…。
ご飯を頼んだのだが、これまたマユゲとは思えないクオリティーのものが出てくる。
ボロネーゼ。650円くらい。
ご飯と鶏肉のスープ。400円。
どっちの料理も日本円で見ると安いが、ジャガイモが1kg30円で買え、ローカルレストランに行けば、ご飯と牛肉のスープが130円で食べれることを考えればめっちゃ高い。
こうなるとお部屋のクオリティーがめっちゃ気になったので、見せてもらうことに。
やはりお部屋もかなり綺麗。しかも冷蔵庫ついてるし!
気になるお値段だが1泊70,000シリング(約2300円)とのこと。
完全にマユゲ価格ではない…
自分の家賃は月150,000シリング。二泊したら無くなってしまう…。
「受入れ国の住民と同等程度の生活を営むに足る金額」を支給されている我ら協力隊員にはなかなかハードルが高い金額。
とはいえ日本で普通に働いている人にとっては大したことない金額。
ということで日本の皆さん!ぜひウガンダ国マユゲ県へ!
現地でのサポートはお約束いたします!!
たぶん……。
コメント