前の記事で書いたように、今の仕事を辞めてタイに行く予定なんだけど、前回の記事を書いてから「何でタイなの?」とよく言われる。
一言で言っちゃうと「タイが気に入ってるから」ってことなんだけど、このままずっとタイにいるのかと言われるとそうでもなくて、自分としてはとにかくタイに拠点が欲しいと思ってる。

正直なところ、アフリカに住んだ日々は刺激的で楽しかったので(後半はマンネリしてたけど)、またアフリカに戻りたいという気持ちも結構ある。
ただ「ずっとアフリカに住みたいか?」と言われるとそうでもなくて、というのも日本から遠いし、子供とかできたら治安心配だし、インフラ整ってないしとか色々ある。
だからアフリカ行くのは仕事で数年とかでいいのかなとも思ってて、自分の家を買って本拠地とするところではないかなと思う。
そうなった時に、どこが本拠地がいいのかなと思った時に思ったのがタイかマレーシア。(ベトナムもその次ぐらいにいいかなと思った。)
マレーシアは街並み綺麗だし、色んな文化が混じってて個人的に好きな国なんだけど、結局タイより物価が高いのと、空港の利便性が低いのと、永住権が取りにくくなってるのがネックかなと思った。
特に物価は生活する上で結構響いてくるし、空港に関してはタイが直行便がある国が50超えてるのに対し、マレーシアは34カ国。特にヨーロッパ便はタイが4倍多い。(ちなみに成田は44カ国、Fly team調べ)
ってことでマレーシアとか、あとはベトナムとかの仕事も調べたけど、結局タイにしました。まあ何だかんだ住んでたことあるから勝手がわかってるっていうのが1番大きいかもしれないけど。
結局のところ
「タイにいつでも帰れる拠点を持って、アフリカ、南米とかに数年仕事でいきたいなぁ」というのが、今の気持ちです。
まあそんな緻密に計画組んでいるわけではないし、ぼんやり頭で思っているぐらいだけど!
まずはタイ語を頑張らないと…
コメント