前回の続き(携帯が壊れたので写真少なめ…)
プーケット島はタイ最大の島ではあるが、実際は本島と橋で繋がっているのでそこまで島という感じはないし、海もめちゃくちゃ綺麗かと言われるとそうでもない。
ただプーケットの周りには小さな島がたくさんあり、綺麗な海を求めるならそのような島に行った方がいい。
ということで、プーケット2日目はプーケット島から南東にある「ラチャ島」と東にある「ヘイ島」に行く。
プーケット島からはめっちゃくちゃ多くの船のツアーが出ているので、いろんなタイプの船があるが、今回のツアーで予約したのはヨット。
理由としてはヨットとかあんま乗る機会がないから乗ってみたいということと、このヨットのツアーには釣りが含まれていたから。
早速ホテルのロビーに送迎の車が来てくれて、ツアーの船がたくさん出ている港、チャロン港(Chalong pier)へ。
行ってみてびっくり、マーーージで船が多い。
ツアーの船が出るのはこの港だけじゃないんだけど、メインの港だけあってクッソ船の数が多い。
こんなに多くの船が止まってるところは今まで見たことない…。
乗船手続きなどを済ませて、早速船へ乗り込む。
いやーヨットかっこいい。
将来自分のヨットとか欲しいなぁ。
当初のツアーの予定では、先にプーケットから近いヘイ島に行って、その後にラチャ島に行く予定だったが、午後にラチャ島周辺の波が荒れる予想とのことで、予定変更で先にラチャ島に行くことに。
そしてヨットに揺られること2時間ちょい、やっとラチャ島に到着する…。
長い!ヨットのスピード遅い!!
本当は1時間半で到着する予定だったんだけど、波とか風の影響もあって到着がかなり遅れる。
ラチャ島は大き方のラチャヤイ島と小さい方のラチャノイ島があるが、今回自分が行ったのは小さい方のラチャノイ島。
ビーチは白く、海はエメラルドグリーンでビーチからの見た目は結構きれい!
早速海に入ってみる。
うーん。
まあ綺麗ではあると思うんだけど、なんかイマイチ曇っているというか、もっと澄んだ水を期待してたんだけどなぁ。
海よりも山派で普段南の島のリゾートとかあんま行かないから、これがきれいなのかいまいちわからない…笑。
ビーチで1時間ほど自由時間があった後は、船に乗って沖に出てからシュノーケリングタイム!
写真とかはないんだけど、沖に出た方が水が澄んでて綺麗だった!
ただ魚がいるにはいるんだけど、そこまで多くないんだよなー。
神津島行った時はめちゃくちゃ魚いたからなぁ。神津島の方がいいかもしれない…。
その後は船の上でお昼を食べた後にヘイ島に向かう。
そして予報通りここで波がかなり高くなってきてしまい、かなり揺れる。
本当ならここの移動時間で釣りができるはずだったんだけど、波が強いから釣りは中止とのこと。
マジかよ!!
どうせ南の島の魚なんてそんなに美味しくないだろうけど、釣りはしたかったなー。
というか釣りがあるのがこのツアーに決めた理由でもあったのに……ショック…。
その後、また1時間ちょいぐらいかけて次の島、ヘイ島に到着。
シュノーケリングはもちろん、ダイビングやパラセーリング、バナナボートなど色んなアクティビティを楽しめる。
パラセーリングは中でもめっちゃ人気なんだけど、そこのお兄さんがなんか色々とすごかった。
ヘイ島はビーチ近くまでサンゴ礁が広がっていることから、別名コーラル島とも呼ばれてるので、早速海に入ってみる。
んーーー。
サンゴ礁ってこんなもんなのかな?
人に踏みつけられたせいなのかよくわからないけど、正直全く綺麗だと思わない。笑
そんなこんなでヘイ島での自由時間も終わり、ヨットでプーケット島まで帰る。
ヨットの程よい風を感じながら、ぼーっと夕日を眺めながら戻るこの時間が今回のツアーで一番良かった。(マジで動画のデータ消えたのが無念…)
そんなこんなでプーケット2日目は終了。
3日目に続く
コメント