11月5日に無事に日本を出国し、タイに到着!
久々に訪れる成田空港は、電光掲示板もスカスカで人も全然いないしめちゃくちゃ静かだしなんか悲しい雰囲気だった。
両替とかチャックインカウンターも全く並ばなくていいのはすごく快適だったけども。
ただ見送りにきた友達曰く、南ウイングはけっこう混んでたらしいので、自分がいた北ウイングが悲しい感じだっただけなのかも。
7時間ぐらいのフライトを経て、無事にバンコク到着。
こっちは到着が22時過ぎだったこともありさらにシーンとしていた。
その後、空港からPCRの結果が出るまではホテルで隔離となるので、あらかじめ待ち合わせしていた場所でホテルの人と合流。
そのまま空港の送迎用駐車場にずらりと並んだ隔離専用の車に乗り込んでホテルへ。
ホテルへ到着すると、何やら受付には行かず裏口から入るらしい。
言われるがまま防護服の人についていくと、地下でPCR検査する人が待っていた。
なんか映画のワンシーンみたいで笑った。
無事にPCRを終えてホテルの部屋へ。
隔離の間は部屋から一歩も出ちゃいけないからご飯は廊下に置くスタイルとのこと。
0時を過ぎてたからご飯ないかと思ってたけど、ちゃんと準備してくれてて早速のタイ飯!!
やはり美味い。これが日常的に食べられると思うと幸せだなー。
次の日にはコロナの陰性結果が出たので、今日は隔離ホテルから普通のホテルへと移動し、暇なので街中を散歩してみる。
歩いてみるとびっくりするけど、街中はマジでセブンイレブンだらけ。
3分歩けば1つは見つかるレベル。
他にもファミマもたまにあるし、牛角、ツルハドラッグ、リンガーハット、無印、王将など王道なものから一風堂とかペッパーランチ、世界の山ちゃんまで数えきれないぐらい日本の店があった。
ダイソーとか日本語で書いてある商品めちゃくちゃ置いてるし、ショッピングモールの食料品売り場は日本食だらけ…。
さすが世界で長期滞在者の日本人が3番目に多い国。
なんかここまで日本語あるとあんま海外来た感じがしない…笑
気を取り直してローカルのお店でご飯。
このビーフンみたいなやつのラーメン?が40バーツ(約130円)。
やはり安い!そして美味い!!
日本食はいっぱいあるけど高いし、しばらくお世話になることはなさそうかな。
コメント