ご無沙汰です。
今年に入ってからバタバタしててブログ更新遅くなってしまいました。
ウガンダにいる間はブログ続けようと思うので今年もよろしくお願いします。
任国外旅行⑦!
10月でウガンダでの生活も2年目に入り、新たに20日間までウガンダ外に出れるようになった。
ということで年末年始にアフリカ最高峰の山、キリマンジャロに行ってきた。
キリマンジャロにはいくつか登山コースがあるが、今回登ったのは1番メジャーな登山道のマチャメルート。登山日数は6泊7日。
・登山日程
1日目:Machame Gate(1,800m) → Machame Camp(2,835m)
2日目:Machame Camp(2,835m) → Shira Cave Camp(3,750m)
3日目:Shira cave Camp(3,750m) → Lava Tower(4,600m) → Baranco Camp(3,900m)
4日目:Baranco Camp(3,900m) → Karanga Camp(3,995m)
5日目:Karanga Camp(3,995m) → Barafu Camp(4,673m)
6日目:Barafu Camp(4,673m) → Stella point(5,756m) → Uhuru Peak(5,895m) → Barafu Camp(4,673m) →Mweka Camp(3,100m)
7日目: Mweka Camp(3,100m) → Mweka Gate(1,640m)
この時期に登るということはもちろんお目当ては初日の出!!
初日の出の時に山頂にいられるように日程を合わせ、26日に麓の街モシに行く。


遠くから見たキリマンジャロ。富士山感ある。
そしてついに27日から登山開始!(ここからは全部書いてられないので基本写真で。)
スタート地点。
エルゴン山とは違い、ポーターはガスもテーブルも椅子も持っていくのですごい人数になる。
なので狭い道だと渋滞。
ご飯はこんな感じ。普通に美味しかった。

チーフガイドのクリスと。
もちろんシャワーは1度も浴びれない。毎日たらい1杯分のお湯をもらえるので髪が短い自分はそれで頭洗った。

Lava Tower
キャンプサイトからの夕日。雲と相まってめちゃ綺麗。
星空もめちゃ綺麗。
そしてついに頂上アタック!初日の出に合わせ大晦日の23時頃に出発。
登山道での年越しの瞬間。
真っ暗闇の中登ること数時間。頂上目前で空が明るくなり始める。

そして6時頃ついに頂上到着!!
正直この時は景色めちゃ綺麗だしマジで泣きそうだった。


初日の出!

頂上Ver
登山全体Ver
アフリカ行きが決まった時から行こうと決めてたキリマンジャロ。
高山病にもならず天気にも恵まれて、この2年間の1番の目標が叶って大満足。
本当に最高の瞬間だったし人生の思い出。
死ぬまでにもう一度あの景色見たいなぁ。