ご無沙汰っす。
任国外旅行⑤!
ということでまたしてもウガンダから旅立ち、今度は南アフリカのケープタウンに行ってきた!
結論からいうと、ケープタウンやああああああばい!!ケープタウン住みたい。
おそらく今回の記事は、南アフリカ観光局並みにケープタウンを褒めちぎって終わることになると思う。笑
まず空港!

はい、きれい。
そして道!

はい、きれい。
宿泊先のドミトリーに着き、荷物を置いていざ近場のスーパーへ。
あれれーなんか見慣れたものがあるなー。



なーんだ。日本の調味料欲しかったら南アに来ればいいんだ。
翌朝、おしゃれなカフェで腹ごしらえをし、ウォーターフロントへ。





海!山!きれい!!
海と山が見える景色大好きなんだよなー。港の海沿いにはおしゃれなカフェが立ち並び白人がコーヒーを飲みながら本を読んでいる。絵になる!!
そしてお腹が空いたので腹ごしらえ。

あーおいしい。
内陸国の隊員にとってはまさにパラダイス。
その後はボ・カープへ。



この辺一帯にカラフルな家が立ち並ぶ。
なんでこんなカラフルな家が並んでいるのか調べたところによると、どの家も似たような形をしているので、見分けをつけるためにカラフルな色をつけたのが始まりらしい。
どうりで同じ色が並んでいないわけだ。
そして夜は夜景を見るためにシグナルヒルへ!

いやーこんな景色久しぶりに見たなー。
そういやカンパラの夜景って見たことないな。
夜はイタリアンでワインと一緒にイタ飯を食べる。

なんか1日だけでもすでに大満足。
2日目は知り合いの人にお願いし、車をチャーターして希望峰へ!
途中、港寄ったりダチョウ牧場?寄ったりしたけど割愛。笑

お決まりの場所で写真を撮り。

海を眺める。
うん、海は普通の海だ。
ちなみに喜望峰はアフリカ大陸最南端ではなく、最西南端。
学校で最南端て習った気もするけど…。
上の方に灯台があるので登ってみる。
え、景色めっちゃ綺麗!!


普通の海とか言ってごめん。
やっぱ喜望峰すごかったわ。
そして喜望峰見学が終わり、お腹が空いたので腹ごしらえ。


2日連続の生牡蠣!!
そしてこの日最後はボルダーズビーチ!
ちなみに南アは今の季節は冬。ビーチに何をしにきたかというと。






ペンギン!笑
ここは野生のペンギンが見られるビーチ。
触っちゃいけないけど触れる位置にペンギンがわんさか。
ってか最後の写真の波に足元とられてコケてるペンギンうける。笑
続く