めちゃくちゃお久しぶりです。
ここ2ヶ月はいろんなところに行っていたのと、やる気がないのとで全然ブログ書いていませんでした。
ここ2ヶ月はとにかく遊んでた。元々ウガンダにいるときに日本のいろんなところ行きたいなーと思ってたけど帰国後は緊急事態宣言で行けず。そのまま農家バイトを始めたのでどこも行けなかったが、バイトが終わり解放されるとなんとGotoキャンペーンなんてものをやっている。遊び人の自分が使わないはずもなく北陸旅行や九州一周を含めて色んなところ行って来ました。
この2ヶ月のうちに釣り2回、キャンプ5回、山は9個登った。結局2ヶ月のうち20日間ぐらいしか家で寝なかったな。
もちろんそうやって遊んだことは楽しかったけど、何というか心から楽しめてないように感じた。楽しまなきゃって言い聞かせて楽しんでる感じ。
というのもやっぱりウガンダから途中帰国になって自分の中にぽっかり穴が空いちゃったから。傍から見れば任期が半年短縮しただけでしょ?って思うだけだとけど思うけどこれがけっこうキツイ。言葉で説明するのは難しいけど何をやってもテンション上がらないし、何に対しても反応が薄い。無感情な感じ。
もう隊員としてウガンダに戻れることはないし気持ちを切り替えなきゃいけないんだけど、気持ちが切り替わらない。
ただもう少しで任期も終わるしそろそろ何か始めないと。
やる気が出ない+選択肢が多過ぎて未だに今後どうするか決まってない。
商社に戻るのもアリだしアフリカ進出をする企業に応募するのも楽しそう。農業とか田舎の生活にも興味あるけど海外に住みたい気持ちもある。拠点を置かずに海外を転々とする生活も楽しそう。
今自分を縛るものが何もない真っ白な状況だけに今後どういう道に進んで行こうか迷う。
まあ性格的に焦りとかはないので気長に考える。
とりあえず10月は友達にあるプログラム?を紹介されそれに参加して1ヶ月間自分のキャリアを考える。
いろんな出会いがありそうだし友達から話聞いて久々にめちゃワクワクしたので。
ということで10月は千葉の富津に住みます。
昨日中秋の名月だから月見たら綺麗だった。
そしてそういえば日本帰って来て空見ることめっちゃ減ったなーと思った。別に今忙しいわけじゃないのに。
ウガンダでは週4では外に椅子出して星空眺めながらぼーっとしてた。カエルの大合唱と虫の鳴き声と蛍と共に。
お金はなかったけどそういう生活が好きだったんだなー。