バンコクで年末のカウントダウンに行ってきた。
バンコクはいろんなところでカウントダウンのライブや年越しの花火がある。
正直どこもそんなに変わらない気がするけど、今日はアイコンサイアムの年末に行ってきたのでその経験談を。
バンコクでカウントダウンとなると、候補になるのはいくつか絞られる。
- アイコンサイアム
- セントラルワールド
- サイアムパラゴン
- ワンバンコク
- アジアティーク
- シーコンスクエア
この中でも自分が今年行くことに決めたのはアイコンサイアム。(高島屋が入ってるところ)
ちなみに例年はセントラルワールドが一番盛大にやっているイメージ。
今年も年末年始で合計32億円を使うという大盤振る舞いの公式発表をしてる。

Chit Lom駅から歩いて5分ぐらいで到着するセントラルワールドはアクセスも簡単だし、普通に観光地としても有名。
屋外でライブとかやってるし、ビアガーデンとか屋台もあって雰囲気も良い。


じゃあなんでセントラルワールド行かなかったの?っていうことなんだけど
今年のアイコンサイアムはタイで1番人気のブラックピンクのLisaのライブがあるとのことで、相当気合が入っているようだったので行ってみようかなと。

結論から言うと、アイコンサイアムでは花火は見れなかった…
アイコンサイアムは人がものすごいので、前もってチケットをとるか、当日のチケットを入手する必要があるんだけど、自分はマジで何も調べずに行ったのでチケット取れなかった…
前もってとるチケットは抽選で、当日のチケットは早い者勝ち。
前売りチケットはアイコンサイアムのHPから詳細情報が確認できるので、HPでその年の状況を確認するのがいいと思います。
当日のチケットに関して、2024年の年末は朝10時から整理券を配り、入場の際に確認するリストバンドが16時から配布されるから、それを7階で受け取って入場する。
ということで多分10時の整理券に並ばないとダメなんだけど、呑気に20時頃アイコンサイアムに到着した自分はダメでした笑
今年はブラックピンクのリサが来るってこともあってとにかく人が多かった。
会場に入れないことが分かった自分は「船でも乗って対岸行けば見れるかな?」と思って船着き場で並んでたら、急に警察に船はもう出ないと言われる。
船を待っている人が多すぎて、船に乗せるのが危険という判断らしい。
そして警察が「No boat, go taxi!!」って叫んでるんだけど、ぱっと見ても船を待っている人は数百人はいる。
そんな大人数をタクシーで運べるわけがない…
ということで案の定タクシー乗り場や駅は大混乱笑
歩道から人が溢れて車道にも歩行者が押し寄せる。
電車はしばらく乗れなさそうだったので、歩いて対岸に行くことを決断する。
人混みが多い中歩き続けるが、タクシン橋に差し掛かると完全に人の流れが止まる…
タクシン橋も花火を見るスポットになってるから皆橋の上でカウントダウンを待ってて完全に進めない。
そして後ろに戻ろうにも後ろからもどんどん人が来るので後ろにも戻れない。
ということで完全に橋の上で身動きが取れなくなった…

しょうがないので橋の上で年越しをすることに。
無事に年越しの花火が終わり帰ろうとするが、橋の上で花火を見ている人が一斉に移動するのでこれまた大混乱。
普通にみんな車道を歩くからバイクと車が立往生する結果に笑
これはマジでカオス状態だった。
何とか駅にたどり着いてももちろん電車なんて乗れるはずもなく、結局だいぶ先の駅まで歩いた。
会社の同僚とかにアイコンサイアムのカウントダウン行くって言ったら「そんなとこ行ったら家着くの3時になるよ?」って言われてたけど、マジで家帰ったの3時5分前とかだった笑
教訓として、もう二度とバンコクのカウントダウンを見には行きません!笑
同僚の勧めとしては、もし見たいならバンコク在住の人でも花火会場近くのホテルを予約して行くそうなので、ホテルを予約するのが絶対におすすめ。


ちなみに年末のホテルはめちゃ高いので、アイコンサイアム近くなら10,000THB(4万円以上)ぐらいは覚悟しておいたほうがいいそう。
来年の正月はどこか海外へ行こう。
あ、ちなみに橋から見た花火はこんな感じでした。